豚肉の焼肉と言えば豚バラ肉の「삼겹살[サmギョpサル]」を、塩、コショウをふって焼いて、チシャや荏胡麻の葉で巻く食べ方やゴマ油と塩を混ぜたもの、または薄切りにしたネギの和え物「파절이[パジョリ]」と共に召し上がるスタイルが一般的です。
一方で、豚肉に醤油、おろしにんにく、コショウ、ゴマ油、唐辛子の粉、唐辛子などの合わせ調味料に漬け込んで、蒸し焼きや網で焼いて食べるスタイルがあります。
味付けした豚肉の焼肉は「제육볶음[チェユkポックm]」「돼지불고기[テェジプルコギ]」「주물록[チュムルロk]」「두루치기[トゥルチギ]」などと呼ばれています。
いずれも豚肉を薄くスライスして、合わせ調味料に漬け込む過程までは共通していますが、「제육볶음[チェユkポックm]」「돼지불고기[テェジプルコギ]」は炒め物
「주물록[チュムルロk]」は網または鉄板焼き
「두루치기[トゥルチギ]」は、具材からにじみ出た汁があるため、鍋物と炒め物の中間のような料理と言えます。

「두루치기[トゥルチギ]」の作り方をご紹介致します。
「두루치기[トゥルチギ]」の作り方
材料 2人前
- 豚肉(お好みの部位で構いません。) 約300グラム
- 蒟蒻一袋
- 白ネギ 1本
- 玉葱 一個
- しめじ 3分の1パック
- さつまいも 2分の一本
合わせ調味料
- おろしにんにく ゴマ油 はちみつ 大さじ1
- コチュジャン 醤油 唐辛子の粉 お酒 大さじ2
後入れ調味料
- アミの塩辛
- コショウ少々
- ゴマ油少々
- チリペッパー
作り方
1.豚肉、白ネギ、玉ねぎ、サツマイモを薄くスライスします。蒟蒻は食べやすいサイズに手でちぎります。
しめじは、根っこのいしづきを外して、一本ずつ切り離しましょう。
2.豚肉に調味料をよく混ぜ、フリーザーパックで冷蔵庫に1時間以上置きます。
3.蒟蒻を鍋にしいて、その上に2を乗せ、蓋をして弱火の間で8分ほど蒸します。

火が強いと肉が固まってしまいますので、弱火で蒸しましょう。


4.蓋を開け、肉と蒟蒻をほぐした後、ネギ、玉ねぎを肉の上に被せ5~6分ほど、同じように蒸します。

5.蓋を開けてしめじを入れ、再び具材をよく混ぜながら、3分ほど煮込みます。

6.火を止めてアミの塩辛、コショウ、ゴマ油を少々入れ混ぜて出来上がりです。

アミの塩辛は豚肉にとても相性がよく、良い塩梅の味付けができます。辛さが欲しい時はチリペッパーをお好みの分量でかけてください。

「두루치기[トゥルチギ]」は具材をある程度食べた後、残った肉汁と具材にご飯を入れて炒め、卵、海苔などを加えて食べると、満足度がアップしますし、お酒のアテにもお勧めです。

「두루치기[トゥルチギ]」 地域別調理の仕方
「두루치기[トゥルチギ]」は地域によって調理の仕方が異なります。
韓国の東部、慶尚道[キョンサンド]
韓国の東部、慶尚道[キョンサンド]では、細長くスライスした豚肉と野菜を強火で短時間で煮込む調理法
西部の全羅道[チョルラド]
西部の全羅道[チョルラド]では、厚めに切った豚肉に熟成して酸味がきいた白菜漬け、豆もやしを入れて炒める調理法
西南部に位置する済州島
西南部に位置する済州島では合わせ調味料で下味をつけた豚肉を鍋にのせ、ある程度焼き目を付けた後でネギ、豆もやし、大根などを一緒に炒める調理法などがあります。